ドングリ隊長のひとりごと
最近何かと逆風が吹きつける福祉施設に勤めるなかで感じた人々の不思議について、 肩肘張らずに考えてみたいと思います。
- 2011 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
平常心を保つには
昨年来、入院していた方が難しい状況になったと病院から連絡があった。
入院に至る経過で担当職員の対応が全て無責任であることに怒りさえ感じていた。
遅くなって病室に向かったが、担当職員の姿はなくご本人1人でいた。
新年が明けて直ぐに担当者に自分の対応のいい加減さが招いた入院ではなかったのかと、猛省を促したが何も感じている様子はなかった。このスタッフは既に業界で20年以上も仕事?をしてきているのだが、全く業界人としての凛とした気概が感じられない。
この春には仕事を変えるべきだと厳しく話さなければならない。
入院に至る経過で担当職員の対応が全て無責任であることに怒りさえ感じていた。
遅くなって病室に向かったが、担当職員の姿はなくご本人1人でいた。
新年が明けて直ぐに担当者に自分の対応のいい加減さが招いた入院ではなかったのかと、猛省を促したが何も感じている様子はなかった。このスタッフは既に業界で20年以上も仕事?をしてきているのだが、全く業界人としての凛とした気概が感じられない。
この春には仕事を変えるべきだと厳しく話さなければならない。
スポンサーサイト