ドングリ隊長のひとりごと
最近何かと逆風が吹きつける福祉施設に勤めるなかで感じた人々の不思議について、 肩肘張らずに考えてみたいと思います。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Sさんのこころ
昨年の暮れからトレーニングホームでの生活を始めたSさん。
当初、彼女の地域生活体験には殆どのスタッフが反対意見であった。理由は“彼女はストレスが高じるとフッといなくなってしまうじゃないですか。一昨年のような重大事故を招くだけじゃないですか”ということであった。確かに彼女は以前、スタッフのちょっとした言葉掛けが原因でまる一昼夜冬の寒さの中で所在不明になったのである。気温は氷点下で防寒着すら着けずに出て行った。職員に警察、警察犬まで含めて広域に捜索したが24時間以上経っても発見できず、正直私も最悪の事態を考えた。職員の疲労度もピークに達し半ば諦めかけていた時、最終確認に出ていた警官が発見してくれた。顔と手は軽度の凍傷になり、低体温症で意識朦朧とした状態であった。私がその彼女を地域移行のメンバーにしたことにほぼ全員が“NO”と云ったのである。(※ここから先は話が長くなるので省略しましが)
そんな彼女もトレーニングホームでの生活は自分が予想していた以上に快適で“園を離れてみてよかった。ここにずっといたい”と話していた。数日前、そのSさんに4月からの生活をどうするかを伺ってみた。すると、全く予想もしなかった言葉が返ってきた。
“ここに来てやっと安心して自分の生活が嬉しく感じる。はじめは不安もあったけどやって良かった”と。驚いたのはその後で“本当はこのままトレーニングホームで生活したいけど、この生活を他の人にもさせてあげたい。私だけが嬉しくてもダメだから”というのである。正直云ってこの時こそ“トレーニングホームも案外良い結果を見せてくれるな”と嬉しく思ったと同時に、Sさんの心の広さと暖かさに心底感動した。恥ずかしいが彼女のはにかんだ笑顔とその話で涙をこらえることが出来なかった。
昨年既に登場しているkさんやSさんがどれだけのメンバーに活きる意欲を呼び起こさせたことか。この気持ちに応えるために、彼女達の地域移行を成し遂げたいと思う。早速今日市内の不動産業者に借家物件を見せて貰った。早ければ10月には地域生活に移行できるようにしようと思う。
Sさん、本当に有り難う。
これからも一緒にいさせてください。
ヨロシクお願いします。
当初、彼女の地域生活体験には殆どのスタッフが反対意見であった。理由は“彼女はストレスが高じるとフッといなくなってしまうじゃないですか。一昨年のような重大事故を招くだけじゃないですか”ということであった。確かに彼女は以前、スタッフのちょっとした言葉掛けが原因でまる一昼夜冬の寒さの中で所在不明になったのである。気温は氷点下で防寒着すら着けずに出て行った。職員に警察、警察犬まで含めて広域に捜索したが24時間以上経っても発見できず、正直私も最悪の事態を考えた。職員の疲労度もピークに達し半ば諦めかけていた時、最終確認に出ていた警官が発見してくれた。顔と手は軽度の凍傷になり、低体温症で意識朦朧とした状態であった。私がその彼女を地域移行のメンバーにしたことにほぼ全員が“NO”と云ったのである。(※ここから先は話が長くなるので省略しましが)
そんな彼女もトレーニングホームでの生活は自分が予想していた以上に快適で“園を離れてみてよかった。ここにずっといたい”と話していた。数日前、そのSさんに4月からの生活をどうするかを伺ってみた。すると、全く予想もしなかった言葉が返ってきた。
“ここに来てやっと安心して自分の生活が嬉しく感じる。はじめは不安もあったけどやって良かった”と。驚いたのはその後で“本当はこのままトレーニングホームで生活したいけど、この生活を他の人にもさせてあげたい。私だけが嬉しくてもダメだから”というのである。正直云ってこの時こそ“トレーニングホームも案外良い結果を見せてくれるな”と嬉しく思ったと同時に、Sさんの心の広さと暖かさに心底感動した。恥ずかしいが彼女のはにかんだ笑顔とその話で涙をこらえることが出来なかった。
昨年既に登場しているkさんやSさんがどれだけのメンバーに活きる意欲を呼び起こさせたことか。この気持ちに応えるために、彼女達の地域移行を成し遂げたいと思う。早速今日市内の不動産業者に借家物件を見せて貰った。早ければ10月には地域生活に移行できるようにしようと思う。
Sさん、本当に有り難う。
これからも一緒にいさせてください。
ヨロシクお願いします。
スポンサーサイト